2014年05月05日
理想的な自分の作り方
若いころはそこまでストレスを抱えることはなかったんですが、今の私は少しのことでも頭に来ることが多いです・・・。頭にきても、深入りしないようにするにはどうしたらいいのでしょうかね?どうにかして気持ちを切り替える言葉が欲しいのですが・・・。
そこで、言葉の力をうまく利用する子。心を少し前向きにすることで、切り替えるワードになるはずです。些細なことにとらわれることなく心の疲れをすっととる、自分のほう歩を見つけることが重要です。
私たちはなにかを考えるとき、必ず頭の中で言葉を使います。つまり言葉によって思考回路が作られ、考え方の癖が生まれるということになります。だから言葉は大切になります。切り替えワードとは、発想を転換して引きずっている状態を切り替えるための言葉です。そんな言葉を切り返し自分に言い聞かせても、引きずりがちな思考回路が前向きなプラスの思考回路へと変わります。最初は抵抗感があっても、続けていくついに切り替えながらスムーズになり、いつのまにか引きずり癖がなくなるのです。
これが一番理想的になるのかもしれませんね。
Posted by テトラポット at
09:58
│Comments(0)